意識を変えると結婚できる時代がやって来る

2018/04/25

婚活中の皆さんが結婚相談所を選ぶ時の基準は
 成婚までに必要な費用
 相談所に登録してる人数と男女比
 相談所の成婚率
 相談所のお世話の仕方

 

 

皆さん、

こんな考えで相談所を選ぼうとしています。

 

でも、

その選び方は果たして正しいのでしょうか?

 

 

☆婚活中の皆さんにとって成婚まで

 費用の概算は重要ですね。
 入会金、月会費、成婚料のみでしたら、
 活動期間を1年間と決めれば
 自ずと活動に要する費用は出てくるので
 安心して活動することができます。

 

 

☆登録してる人数ですが、多ければ多いほど
人数が多ければ出会いも多いと考えて

しまいがちですが、その分ライバルが多くなり

選んでもらえる確率は低くなります。

ご自分が選ぶことばかり考えないで

選ばれることにポイントを置くと

お見合いが組めるようになり成婚へと

繋がりやすくなります。


 
以前の相談所は、圧倒的に男性が多かったです。
今は、女性も積極的に入会されるので、
女性の方が少し多いようです。

 

 

☆成婚率をとても気にされる方が多いでが、
頑張って笑顔で素直に行動できれば100%

にもなります。


「会いたい人がいない」

「お申込みしても受諾が来ない」
「上手く行かないのは仲人のお世話の仕方が悪い」

 不平、不満で出会いがないのを周りのせいに

してる人は、やはりお見合いができず成婚率は

0%になります。

 

☆折角、仲人型結婚相談所に

入会されたのですから 仲人に上手に頼り

サポートしてもらってください。


もし、仲人がお世話してくれないと感じたら

まず、 自分が上手く頼っていないのです。


仲人は、あなたの自主的な行動力を見ています。
前向きに、積極的に行動してる会員は、
たくさんの仲人さんや会員に積極的に

ススメてくれています。

 

個別相談会
より濃い情報・お役たち情報
をお知らせいたします。

 

結婚相談所に登録しただけでは
結婚はできません。
やはり積極的にお申込み、受諾をされて
ご縁を繋げていくことです。

 

11年連続成婚最優賞受賞の仲人士が
編み出した「出会いのメカニズム」
「逆転の発想」【楽しむ婚活法】
を是非、学びに来てください。


    こちらから
     ↓
直ぐに結婚したい方の個人面談